岩中なう!

出来事

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「ご飯、かつおの揚浸し、小松菜のおひたし、大根と豆腐の味噌汁」です。かつおの揚浸しは、ブロック状で、甘口のたれが絡み、ご飯のおかずにちょうど良かったです。ちょうど、竜田揚げにおいしいたれを絡ませたような感じですね。おひたしは、とてもさっぱりしていました。付け合わせにちょうど良かったです。味噌汁は、大根たっぷりで、ほどよい歯ごたえがいいですね。豆腐も入ってヘルシーです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

笑う 情報モラル教室開催しました!

 昨日本校において情報モラル教室を開催しました。講師は合同会社平河内由美さんをお招きいたしました。スマートフォンや携帯電話などの通信機器の所持状況やフィルタリングや利用制限をどれだけかけているかの確認を挙手で行ったところ多くの生徒が無制限に利用していることがわかり、大変危険な状態だと指摘していただきました。また、写真データなどをインターネットにのせることはさまざまな個人情報も一緒に全世界に知らせることとになるということもあらためて説明していただきました。ご家庭でもう一度利用についての約束事や利用制限をかけることについて話し合っていただきたいと思いました。
  

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「麦ご飯、グリーンカレー、コールスローサラダ」です。グリーンカレーは、驚きの色合いです。まさにグリーン。ほうれん草の緑なんでしょう。子供たちも最初は驚きと戸惑いがあったようです。味は、ピリッと辛くて、それでいてマイルドな味わいでした。肉もたっぷりでおいしかったです。コールスローはさっぱりしていました。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「食育の献立」です。「ご飯、いわしのごま味噌煮、ほうれん草の山吹和え、凍み豆腐のみそ汁」です。とても身体に良いメニューです。いわしのごま味噌煮は、甘口のタレがいわしの身と絡まり合って、ご飯のお供に最高でした。山吹和えは、さっぱりしていて、彩りも良いですね。おいしかったです。みそ汁は、凍み豆腐が良いですね。おいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

にっこり 2年生英語の授業訪問しました!

 「~することは~だ」という、いわゆる主語となる動名詞の学習でした。先生から自分で好きなことを自由に考えて、英文をつくるよう指示され、テレビをみることは楽しい。本を読むことは楽しい。などを英語で発表していました。英語を勉強することは楽しいかな。もちろん楽しいよね。