|
||
岩中なう!
出来事
本日の給食で~す!
家庭学習スタンダード配付いたしました!
この度県教育委員会より「ふくしまの家庭学習スタンダード」が作成され、本日生徒を通じて各ご家庭に配付いたしました。これは、今後の家庭学習を子どもが自ら計画し実施する豊かな学びとなることを目的につくられました。具体的には子どもが誘惑の多い現代の環境の中で家庭学習に取り組むことができるように、学校、家庭、地域がそれぞれの役割を果たしていくことが述べられています。ご家庭でできる「心の支え」、「環境づくり」、「習慣づくり」の3つの視点が例示されています。ぜひ、ご家庭でお子さんとともに読み合わせをしていただければと思います。今後、保護者会等で説明をする時間を確保したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
3年生、数学頑張ってます!
3学期は3年生にとって最重要な学期です。明日は私立高校の入試も待っています。数学の授業を訪問いたしました。三平方の定理を使って解いていく問題にチャレンジしていました。入試を意識した問題で、先生にアドバイスをいただきながら、友達とともに真剣に取り組んでいました。がんばってくださいね。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ゆかりご飯、鮭の塩焼き、いか人参、白玉雑煮」です。鮭の塩焼きは、丁度良い塩加減で、とてもヘルシーな感じでした。味もおいしかったです。いか人参は、福島のご当地グルメですね。正月といえばいか人参。家庭によっても味付けが様々なので楽しみでした。とてもおいしかったです。正月に食べ過ぎた人もいるかもしれませんね。白玉雑煮は、かわいい白玉雑煮が入っていて、優しい味付けでした。お餅も良いですが、これもありですね。おいしかったです。今年最初の給食は、お正月グルメでした。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
技術の授業訪問!
1年生の技術では、マルチラックづくりを行っています。本立てやCDラックなど、自分がつくりたいものを実際にのこぎりで板を切り、かなづちで釘をうつ作業をしています。ケガをしないように注意して、立派に完成させてほしいです。がんばって!
学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
6
0
3
5
4
リンクリスト