岩中なう!

出来事

期待・ワクワク 愛校作業で校舎はピッカピカ!

 午前中に終業式がおわり、お弁当を食べてから愛校作業です。今年お世話になった校舎です。みんな真剣に取り組んでいました。普段の清掃時間ではできない場所まで徹底的に頑張ってくれました。とてもきれいになりましたよ。ありがとうございました。
  
  
                                                                                                                                                                                                           

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「食パン、タンドリーチキン、モミの木サラダ、コーンポタージュ、イチゴジャム、プチケーキ」です。まさにクリスマスメニューです。タンドリーチキンは、タンドリーな味付けで、軟らかくて最高でした。やっぱりクリスマスはチキンですね。モミの木サラダは、ブロッコリーを木に見立てて、星形のチーズ、そして色鮮やかなパプリカ、まさにクリスマス。コーンポタージュは、とってもクリーミィーでした。パンを付けて食べると味がしみて最高ですね。プチケーキは、チョコかホワイトを事前に選んでいました。生地がとってもしっとりしていて、食べるとお餅のようにもっちりしていました。一足早いクリスマスを堪能しました。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。給食センターのみなさん、おいしい給食ありがとうございました。来年も楽しみにしています。よいお年を!
  
 

笑う 今年最後の給食です!

 明日まで2学期ですが、本校では本日が最後の給食でした。メニューは食パン、タンドリーチキン、コーンポタージュ、もみの木サラダ、イチゴジャム、ケーキ、牛乳です。とてもボリュームがあっておなかいっぱいになりました。今年もおいしい給食をいただくことができました。給食センターの皆様に感謝したいと思います。では、各学級、放送委員会の様子をご覧ください。
  
  
  

期待・ワクワク 3年生入試に向けて頑張ってます!

 今日は1、2年生の実力テストが行われています。3年生は普通授業中です。数学の授業を訪問しました。図形問題で入試対策のようです。先生からの出題に対して、真剣に考え答えを導き出していました。これからの年末年始でも浮かれていられない3年生。大変だけれど、頑張ってね。
  

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「イタリアンライス、オリヴィエサラダ、野菜スープ」です。イタリアンライスは、ウィンナーたっぷりで、味付けもバツグン、これはおかわりしたくなります。オリヴィエサラダですが、よくわからないのでちょっと調べてみました。調べてみると、ロシア料理のサラダの一つで、サラート・ストリーチヌィの名称でも知られ、モスクワのホテル・レストラン「エルミタージュ」でシェフを務めたベルギー人リュシアン・オリヴィエによって考案されたとのことです。食べた感じは、ポテトサラダです。おいしかったです。野菜スープも野菜たっぷりで、さっぱりしていておいしかったです。ワールドワイドの給食でした。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。