岩中なう!

出来事

期待・ワクワク 本日の給食で~す!

 本日のメニューは、「麦ごはん、牛乳、すきやき煮、かみかみごぼうサラダ、味付けのり」です。そして、今日から新米がいただけることになり、有り難いことです。そのおいしいごはんに、最強のおかずであるすきやき煮とごまとマヨネーズであえたごぼうサラダ、そして、味付けのりが加わり、豪華ラインナップとなりました。手巻き寿司風にごはんとサラダをのりで巻いていただきました。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

にっこり 早朝から雪かき作業です!

 昨日からの雪が校舎周辺にたくさん残る中、朝7時すぎ先生や生徒が除雪作業に次々と参加してくれました。うれしいことです。おかげで多くの生徒が登校する前の7時35分ごろにはすっかり除雪作業が完了いたしました。協力していただいたみなさん、ありがとうございました。
      

にっこり 赤い羽根共同募金をお渡ししました!

 本日、須賀川市社会福祉協議会から佐藤常務理事さん他1名の方が来校され、生徒会長の大橋君から本校で集まった赤い羽根共同募金をお渡ししました。大切に使っていただきたいと思います。この募金は生徒会役員が毎朝呼びかけて集めたもので、例年よりたくさんの募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。
  

期待・ワクワク 修学旅行自主研修の説明会開催!

  あいにくの天候の中、来年度の修学旅行の班別自主研修説明会が行われました。近畿日本ツーリストの大島さんから説明をいただき、班別行動の際の注意点、時間配分、交通機関等について説明をいただきました。あと3ヶ月あまりで本番を迎えます。無理せず、ゆとりをもって自分たちの目的を達成できるコースを作ってほしいです。行き先は大阪、京都、奈良方面です。今から楽しみですね。