【須賀川市立第三小学校】
出来事
火を使わないかんたん料理1
4月10日(金)
三小の栄養技師さんと調理員さん4名が『火を使わないかんたん料理』を考えてくれましたのでご紹介します。
臨時休業が延長となり、家庭で子どもたちだけで過ごす時間も長くなると思われます。
画像を参考にしながらご家庭でも調理されてみてはいかがでしょうか。
第1回目は『セサミトースト』の紹介です。
臨時休業期間の延長
4月10日(金)
感染が拡大してきており、感染経路不明者もいることから、臨時休業期間を延長し、4月8日(水)から4月21日(火)の2週間、市内すべての小中学校が臨時休業にになります。この間、児童クラブも閉館になります。
休業期間の過ごし方をホームページに掲載しましたのでご覧ください。
今後の予定等については、ホームページやメールを通してご連絡いたします。
みなさん元気ですか
4月9日 木曜日
校舎の中を歩いたり、校庭を歩いたりしてみました。
子どもの元気な声が聞こえる校庭になりますように。
桜が満開
4月9日 木曜日
校庭の桜が満開になりました。
1年生 コース別集団下校
4月7日(火)
1年生は、10日(金)まで、下校コース別に職員が引率して集団下校をします。
ご家族の方には、途中までお迎えに来ていただくなど、ご協力ありがとうございました。
入 学 式
4月6日(月)10時から、
時間を短縮するなど、規模を縮小して入学式を行いました。
今年度は、1年1組に27名、1年2組に26名、1年3組に26名、計79名の新入生が入学し、全校児童461名でスタートしました。
保護者の皆様、地域の皆様、今年度も本校教育活動にご協力よろしくお願いいたします。
着任式・第1学期始業式
4月6日(月)
テレビ放送による着任式と第1学期始業式を行いました。
着任式では、今年度転入した先生方からのあいさつがありました。また、6年生の西間木さんからは、先生方を歓迎する言葉がありました。
始業式では、松山校長先生から、『3つの気』「やる気~どんな時もやる気をもって取り組みましょう~」「根気~根気のある子どもになりましょう~」「元気~元気な子どもになりましょう~」などの式辞がありました。
離 任 式
3月26日(木)14時から
テレビ放送による離任式が行われました。
退職・転出される教職員の皆様からは、全校児童に励ましの言葉をいただきました。また、児童代表の5年御代田侑汰さんからは、先生方へ、お礼の言葉を述べました。
退職・転出される職員の皆様、これまでのご指導ありがとうございました。
先生方の新転地でのご活躍とご多幸をお祈りいたします。
卒業証書授与式
3月23日(月)
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
本日、令和元年度卒業証書授与式が行われ、80名の卒業生が巣立っていきました。
堂々とした最後の舞台にふさわしい、素晴らしい卒業式でした。
卒業生の皆さん、中学校へ行っても勉強に部活動に頑張ってください。
卒業式準備完了
3月19日(木)
16日(月)と19日(木)の2日間にわたり式場作成等、全職員で卒業式の準備を行いました。
6年生の皆さん、23日(月)当日お待ちしています。元気な姿を見せてください。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp