こんなことがありました

出来事

6年 なわとび大会

 1・2校時になわとび大会を行いました。今日まで自分や学級の目標をもち、授業やなわとびタイム、休み時間に練習に励んできました。子どもたちは、練習を重ねるたびに上達していきました。大会では、学校の新記録がでたり、自己ベストを更新したりと練習の成果を発揮することができました。

大空メイさんによる英語発音指導

 1月22日(水)大空メイさんにお越しいただき英語の発音指導をしていただきました。

日本語の発音と英語の発音の違いについて分かりやすく教えていただくことができました。子どもたちにとって楽しく英語の発音に触れることができ、とても良い学習になりました。大空メイさん、お忙しい中本当にありがとうございました。

 

晴れ なわとびタイム

 1月22日(水)業間

 今日は、天候もよく、青空の下での『なわとびタイム』となりました。

 1月下旬に予定されています校内なわとび大会に向けて、長繩とびの練習に取り組む学級や個人の種目の練習に取り組む児童と活気にあふれていました。

放送局見学(5年2組)

 昨日、5年2組が福島中央テレビ局を見学してきました。社会科で学んだことを実際に見たり聞いたりすることができ、とても良い勉強になりました。福島中央テレビ局の皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。

放送局見学(5年3組)

 本日、5年3組が福島中央テレビ局を見学してきました。社会科で学んだことを実際に見たり聞いたりすることができ、とても良い勉強になりました。福島中央テレビ局の皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。

放送局見学

    福島中央テレビ局を見学してきました。社会科で学習した内容を実際に見学することで、さらに学びを深めることができました。福島中央テレビ局の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

お知らせ 第7回代表委員会

 1月15日(水)三小タイム

 「代表委員の引継ぎをし、3学期のめあてを確認しよう。」という議題で代表委員会が行われました。

 3学期の新たな代表委員の自己紹介のあと、児童会のめあての確認や委員会からのお知らせなど、三小がさらによくなる取り組みについて話し合いました。