こんなことがありました!

出来事

「夏休みにやりたいこと」第1位は?

 今日のお昼の放送で、放送委員さんがみんなに取った「夏休みにやりたいこと」のアンケートの結果を発表してくれました。第10位から順に発表してくれましたが、発表前の音楽も生演奏で、臨場感がありました。栄えある第1位は、「海、プールへ行く」で、半数以上の子どもがそう答えたようです。やはり夏の楽しみは水遊びですね。事故にだけは十分に気をつけて、大いに夏を楽しんでほしいと思います。ちなみに、「勉強」と答えた子もひとりだけいたとかいないとか・・・。

発表を盛り上げるために、後ろでダンス!!

1学期最後の移動図書館

7月11日(木)

 今日は、1学期最後の移動図書館の日でした。子どもたちは、夏休み中に読む本を借りようと、時間をかけてあれこれ選んでいました。移動図書館から借りた本がきっかけで、自分の大好きなシリーズができた子どももいたようです。うつみね号の皆様、いつも本当にありがとうございます。2学期も、よろしくお願いいたします。

突然の大雨

 委員会活動が始まる直前に、急に大雨が降ってきました。幸い、下校途中の児童はいませんでしたが、もし子どもたちが帰っている途中だったらと思うとぞっとします。不安定な天候が続いていますので、体育など学校内での活動だけでなく、登下校にも十分注意していきたいと思います。

前もよく見えないほどの豪雨です。あっという間に校庭が池のようになってしまいました。

ほんの5分ほどで雨は上がってしまいました。

かえるは雨が好きですが、さすがにこれでは・・・。

児童会各委員会

7月10日(水)

 今日は、1学期最後の児童会各委員会が行われました。それぞれの委員会で活動の反省が行われましたが、「体育館にお掃除開始の放送が聞こえませんでした」「トイレが汚れていることが何回かありました」など、具体的な課題が出され、その対策について話し合われていました。委員会活動は学校生活をよりよくするために自分たちで考え、行動することが大切ですが、どの委員会もそれが実践されていて立派でした。2学期に向けて、さらによい形で委員会活動を行って行けそうですね。

本日の給食

 本日の給食の献立は、「そぼろごはん 牛乳 スタミナ豚汁 ほうれん草ともやしのごま和え」です。総カロリーは、623㎉です。今日はスタミナがつく、スタミナ豚汁でした。豚肉の他に、かぼちゃ、にら、干し椎茸、にんにくが入っていて美味しかったです。そして、ごはんは、そぼろごはんでした。給食のメニューの中でも、特に人気ですね。おいしい給食、いつもありがとうございます。