カテゴリ:委員会活動
おいしい給食ありがとう!
毎日おいしい給食を作ってくださっている調理員の先生に、給食委員会から「ありがとうのメッセージ」を手渡しました。このメッセージは、給食委員会が全校に呼びかけ、一人ひとり感謝の気持ちを表しました。暑い日も、手がかじかむ日も自分たちの給食を作ってくださった調理員の先生に心からのありがとうの気持ちを伝えました。
キーワードは?
休み時間に児童会代表委員会で企画した「計算宝探し」に5・6年生が参加しました。特別教室に設置されたのチェックポイントを見つけて、そこに書かれている計算を解きながらキーワードを見つけ出すゲームです。お題の計算がなかなか解けずに苦戦していた子もいましたが、さすがは6年生。あっという間にゴールした子もいました。大いに盛り上がった「計算宝探し」でした。
さあ!逃げよう
体育委員会が昼休みにイベントを行いました。1年生~3年生に呼びかけ、校庭で「オニごっこ」のイベントを行いました。上級生のオニたちが下級生を優しく追いかけました。さすがは、上級生。あっという間に全員つかまってしまいましたが、参加した子どもたちはとても楽しそうでした。
人権の花をいただきました
人権擁護員方々が来校され、「人権の花贈呈式」を行いました。人権の花を手渡していただき、擁護員の方から、人権を大切にするのと同じように「人権の花」を大切に育ててほしいとお話をいただきました。これから運営委員会が中心となり、花の世話を通して相手を思いやることの大切さを感じ取っていきます。
みんなのために
今日の6校時は委員会活動でした。各委員会ごとに、活動の反省と実践活動を行いました。図書委員会では、全校生に読書を勧めるポスターを作り、給食委員会は給食台清掃の仕方を確認しました。みんなのために自主的に活動していきます。
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp