こんなことがありました!
2024年7月の記事一覧
大東MEMORY 12
月に一度、移動図書館がやってきて、たくさん本を借りました。
大東MEMORY 11
1・2年生の算数の授業では、ブロックなどの具体物を使って学習しました。
大東MEMORY 10
交通事故を防ぐため、「交通教室」を行い、安全な横断や歩行の仕方、自転車の乗り方について学びました。
大東MEMORY 9
3年生は「外国語活動」の学習がスタートしました。少しずつ英語に慣れ親しんでいます。
大東MEMORY 8
今年度の委員会が組織され、全校生のために協力して取り組んでいます。
大東MEMORY 7
入学して始めは、たどたどしかった給食準備も今ではしっかり行えるようになりました。
大東MEMORY 6
4月の頃の4年生の授業風景です。少し幼さが感じられます。
大東MEMORY 5
今年度初めての「授業参観」を行い、進級し一回り成長した様子をご覧いただきました。
大東MEMORY 4
4月の初めに、登校班ごとに集まり、先生と一緒に下校して危険個所の確認を行いました。
大東MEMORY 3
入学した1年生も早速学習が始まりました。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
3
3
3
2
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード