こんなことがありました!
2016年9月の記事一覧
地区音楽祭
昨日の地区音楽祭で、大東小学校はみごと金賞をいただきました。
合奏部は10月14日に行われる県合奏祭にむけて決意を新たにし、練習に取り組みます。
地区音楽祭壮行会
29日に行われる地区音楽祭に向けて、壮行会が開かれました。猛練習を続けてきた吹奏楽部、いよいよ本番です。在校生からも熱いエールが送られました。
鑑賞教室
劇団「風の子」による鑑賞教室が行われました。題は、「ようきなハンス」でした。子どもたちは、生の演劇に触れ、楽しいひとときを過ごしました。
ケータイ、スマホ安全教室
5、6年生・保護者の皆様を対象としたケータイ、スマホ安全教室が実施されました。
須賀川警察署生活安全課の古川さんから、出会い系サイト及びコミュニティーサイトに起因した被害の状況についてお話を聞き、映像を通してネット犯罪に合わないためにはどうしたらよいかを学びました。
防犯教室
校内に不審者が侵入したという設定で、防犯教室が行われました。子どもたちは、教室内で担任の先生の指示に従い、安全な対応の仕方を学びました。
体育館では、駐在所のお巡りさん、生活安全課の藤尾さんから、不審者への対応の仕方についてのお話がありました。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
3
3
8
2
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード