こんなことがありました!
2016年6月の記事一覧
学校開放日
3校時から5校時までの時間で、学校開放が行われました。日頃の子どもたちの学習の様子をご覧いただけたでしょうか。
1年生授業風景
1年生授業風景
愛護育成会校外学習
愛護育成会の校外学習がムシテックワールドで行われました。向日葵さんも楽しく活動に参加しました。
全校朝の会
全校朝の会で、表彰と食育教育「朝ご飯の大切さ」について、給食委員会の児童の発表がありました。
表彰では、歯並び並び口腔の一般状態優良児童として、6年 安田蔵哉君 標語の部で 6年 関根悠太君、書写の部で 4年 若林里歩さんが入選しました。
親善球技大会
小塩江小学校を迎え、2校親善球技大会が行われました。
サッカーは、6年生チームが2位、5年生チームが3位でした。
ミニバスケットは、Aチームが優勝、Bチームは準優勝でした。
楽しかった学習旅行
6月3日(金)1・2年生はスペースパーク、3・4年生は会津若松方面へ出かけてました。
好天にも恵まれ、子どもたちは楽しく活動していました。


好天にも恵まれ、子どもたちは楽しく活動していました。
楽しかった日光修学旅行(6年)
6月3日(金)6年生は、日光江戸村、日光東照宮に行ってきました。好天にも恵まれ、楽しい思い出をたくさんつくりました。
6年 社会科
奈良の大仏を校庭に出現させてみました。
苦労しながらも子どもたちは、実物大の大仏を完成させました。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
3
3
6
5
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード