カテゴリ:今日の出来事
授業の様子
子どもたちの授業の様子です。みんな真剣に取り組んでいます。
今週の大東小
今週の子どもたちの様子です。
なわとび記録会1・2年
1・2年生の「なわとび記録会」を行いました。今までの練習の成果を生かして、持久跳び、後ろ跳びなどの個人種目と長なわに取り組みました。今回は5・6年生に手伝ってもらい、跳んだ回数を数えてもらいました。ベスト記録を求めて果敢にチャレンジする姿、学級での一致団結する姿が見られた記録会でした。
なわとび記録会 3・4年
3・4年生の「なわとび記録会」を行いました。今までの練習の成果を生かして、持久跳び、あや跳びなどの個人種目と長なわに取り組みました。自己ベストをめざしてどの子も力を発揮し、記録を更新した子がたくさんいました。それだけでなく「長なわ」でも一致団結して最高記録が出るなどチームワークのよさが光った記録会となりました。
待望の雪‼
この冬は降雪が例年より少なく、まとまった雪も一度ぐらいでしたが、今朝、子どもたちが待ち望んでいた雪がいっきに積もりました。待っていましたと言わんばかりに子どもたちは休み時間になると外に出で雪遊びをしていました。雪上サッカー、雪合戦、雪玉作りとたっぷり雪遊びを楽しんでいました。
なわとび記録会 5・6年
「校内なわとび記録会」が始まり、今日は5・6年生が自己記録に挑戦しました。持久跳びでは初めて規定の時間跳びきった子がでたり、最後まで跳んでいる友達に全力で応援したりと子どもたちの思いが表れた記録会でした。
今週の大東小
子どもたちの学校生活の様子です。
授業を見ていただきました
第2回学校評議員会を開催し、委員の皆様に授業を参観していただきました。どの学年も真剣に学習に取り組んでいる様子を見ていただきました。委員の方からは、落ち着いて学習に取り組んでいる、子どもたちの関わり合いがよいなどの感想があげられました。
授業の様子
子どもたちの授業の様子です。学年や教科によって様々な姿が見られました。
今週の大東小
子どもたちの学校生活の様子です。
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp