こんなことがありました!
カテゴリ:今日の出来事
水泳学習スタート
6月20日(火)
待ちに待った水泳学習がスタートし、プールに子供たちの歓声が響いていました。
画像は、小プールが2年生、大プールが5年生です。
基本対策へ移行(子どもの感染拡大防止重点対策)
6月14日(火)
13日(月)から福島県の「子どもの感染拡大防止重点対策」が基本的な感染対策を徹底する基本対策へ移行しました。学校では、これまで歌を歌う学習が制限されてきましたが、ようやく楽しく歌う学習ができるようになりました。
【2年生の音楽の様子から】
心肺蘇生とAEDの使用方法
5月30日(月)
教員を対象にAED講習会を行いました。6月から始める水泳学習を前に『心肺蘇生とAEDの使用方法』について確認しました。
朝の読書タイム
5月25日(水)
今朝の読書タイムの様子です。どの学級も落ち着いて読書に取り組んでいました。
【1年】
【2年】
【3年1組】
【3年2組】
【4年】
【5年】
【6年】
朝のボランティア・委員会活動
5月25日(水)
高学年を中心に行っている朝のボランティアと委員会活動の様子です。
中庭の花壇の草むしり・水道・昇降口の掃除・校庭の草むしりなど、自分のたちの学校のために活動しています。すばらしいことです。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
6
8
4
6
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード