こんなことがありました!
2021年8月の記事一覧
総合的な学習の時間でたくさんのことを学びました!
大東小学校では、「大好き、大東! ~すてきな大東をさらにすてきにするために自分たちにできること~」という大テーマを掲げ、総合的な学習の時間を行っています。
今は、各学年でテーマを決め、調べ学習を行っています。
5年生は、社会科の学習から、大東の農業に興味をもち、探究しています。
今日は、小作田のみどり屋さんの佐藤さんにおいでいただき、大東のお米の話を聞かせていただきました。
お米についての知識のたくさんのお話の後、大東のお米、「大輝地米」についてのお話をお聞きしました。
「大輝地米」は、肥料や農薬にもこだわってつくられている大東のおいしいお米です。大東のよさを知ってもらうために、肥料のブレンドから始まり大切に育てられているそうです。そして、名前も大東のタヌキ「大輝地くん」からとっています。
子どもたちは、お米についてたくさんのことを知っただけでなく、佐藤さんの地域に対する思いに触れ多くのことを学びました。
詳しくは、「ワクワクフェスタ」でもお伝えできると思います。これからも子どもたちの課題追究は続きます。お楽しみに!
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
3
5
0
0
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード