こんなことがありました!
2019年5月の記事一覧
今日の学習は・・・
1年教室から聞こえてきたのは、楽しそうな「いち」とか「さん」とか「かった」とか。
何の学習?
さんすう の学習です。
数の学習で、何人かで数字カードを出しあいながら、どちらの数が大きか小さいかの学習をしていました。
「かった」のは、大きい数字だったようです。
2年生は、観察? いいえ、書く学習です。
段落や句読点等に気をつけて、書き方を学習していました。
「見て」と「書き方に気をつけて書く」二つの作業です。
子ども達、いろいろと話はしてくれますが、それを書くのは思った以上に難しいようです。
4年教室では、みんなで足を見ながら話をしていました。
理科で、体の構造:筋肉の勉強をしていたようです。
動かしたとき、どこの筋肉が縮んで、どこの筋肉が伸びるか、さわったり見ながら学習していました。
ちなみに、間違えやすいのが、筋肉と骨をつないでいるのが「腱」で、骨と骨をつないでいるのが「関節」だそうです。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
3
8
3
5
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード