こんなことがありました!
2018年10月の記事一覧
朝の会
22日に全校朝の会がありました。
理科作品展、読書感想文、作文コンクール等の
賞状の伝達があり、代表の児童が賞状をいただきました。
その後に、図書委員会から図書スペースの使用について話がありました。
さんまの蒲焼き
今日は毎月ある食育の日メニューです。
今日の魚は「さんまの蒲焼き」です。
さんまを揚げ、たれにつけました。ごはんに合うおかずです。
今日も美味しくいただきました。
明日は・・・
延期されていた持久走記録会を明日10/23(火)に実施します。
1・2年生が2校時目 9:30~
3・4年生が3校時目 10:25~
5・6年生が4校時目 11:25~
になります。
「順位をあげる」「タイムをよくする」など
自分の目標を持って取り組んでいます。
子ども達のがんばりを、たくさんの方に見て
いただき、応援していただけたら嬉しいです。
清掃班長会議
月1回、清掃班長が集まり、よりよい清掃になるよう班の清掃の様子について
報告したり、担当の先生から連絡をしたりする会が、昼休みに実施されています。
学校をきれいにしようとする気持ちで、清掃をしています。
安積開拓
4年生が社会科の学習で、開成館に行き、安積
開拓・安積疎水などについて学習してきました。
自分たちの生活用水、農業用水がどのように
開拓され、現在の自分たちの生活につながって
いるのか、学びました。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
4
7
2
7
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード