こんなことがありました!

2021年6月の記事一覧

図書委員会イベント大盛況!

  昨日から図書委員会のイベントが始まり、休み時間はたくさんの児童が本を借りにきています。

 子どもたちは、楽しみながら本に親しんでいます。

たくさんの児童が本を借りに来ています。

1冊借りると、図書委員さんとじゃんけんができます。

じゃんけんに勝つとスタンプがもらえます。スタンプを3個集めると、

景品がもらえます。景品は何なのでしょう・・・

 

 

了解 委員会活動

 6月3日(木)6校時

 今年度3回目の委員会活動がありました。体育委員会では、5月の活動を反省した後に、全校生に呼びかけるポスター作りに取り組みました。

虫眼鏡 歯科検診

 6月3日(木)9時から

 全児童対象に歯科検診が行われました。学校歯科医の春山先生に検診していただきました。今日はありがとうございました。

図書だよりから・・・楽しみながら本に親しんでいます!

 昨日、司書さんが作成した図書だよりがご家庭に届いたと思います。今、図書室では、図書委員会がイベントを行っています。

 本を借りてスタンプ用紙をもらい、図書委員さんとじゃんけんをして、勝つとスタンプがもらえます。また、スタンプが3個たまるとくじが引け、何か(お楽しみに!)が当たります。

 昨日から始まり、子どもたちは楽しみながら本を借りにきています。

 

 その他のイベントとして、

  ①多読賞・・・本をたくさん借りた人に1学期の終わりに表彰をします。

  ②好きな本の紹介・・・図書カウンターの用紙に自分が好きな他の人にも読んでもらいたい本を書いてもらい、

                                                掲示しています。

 

 課題図書も教室に入り、その他の新しい本もたくさん入りました。

 落ち着いて学習や読書ができる時期です。子どもたちがたくさん本に親しめるようにしていきます。

 図書だより6月号です!

おすすめの本の紹介コーナーです。

たくさんの本が紹介されています。

雨のいろいろな呼び方が紹介されています。

本のパズルも楽しむことができるコーナーもあります。

司書さんのおかげで、子どもたちが楽しみながら活用できる図書室になっています。

図書委員会の児童も頑張っています。