こんなことがありました!
2024年5月の記事一覧
組み合わせの位置や大きさに気を付けて
6年生は書写の時間に毛筆で「街角」の文字を書きました。はじめに手本を確認しながら、各文字の部分どうしの組み合わせの位置や画の長さ、方向などを一つひとつ確認しました。さすがは6年生。難しい文字ですが、それぞれのポイントをしっかり意識して書いていました。
朝読に取り組んでいます!
大東小学校では、始業後すぐに「読書タイム」を設定して朝読に取り組んでいます。今日も各教室で静かに読書に取り組んでいました。4月に入学した1年生も思い思いに本を選んで読んでいました。いろいろな時間に本に親しむことで、心を豊かに耕すことを目的で行っています。
How's the weather?
ALTの先生と一緒に「天気」の英語での言い方や動画を見て天気や遊びを聞き取ったりしました。「好きな天気は?」と英語で尋ねられると積極的に手を挙げ、大きな声で英語で答えていました。外国語活動が大好きな4年生。英語を使ったいろんな活動を通して、英語を身近に感じています。
二桁のひき算はどうやるの?
筆算に取り組んでいる2年生。今日からは「ひき算の筆算」に取り組みました。位に分けて計算する方法に気づくために、2桁ー2桁の計算を色んな方法で解いてみました。1年生の頃にした「さくらんぼ計算」で位ごとに分けたり、算数ブロックを使って10の束とばらずつ計算したりしていました。
今週の予定
今週の予定は、次の通りです。
13(月) B日課 鼓笛演奏集録 運動会係打合せ
14(火) 運動会全体練習 外国語
15(水) クラブ活動
16(木) フッ化物洗口 耳鼻科検診
17(金) 運動会準備
18(土) 運動会
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
4
9
1
2
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード