こんなことがありました!
2024年10月の記事一覧
今週の大東小
子どもたちの今週の様子です。
力の限り!
「いわせ地区小学校陸上競技交流大会」が行われ、6年生31名が参加しました。全員が自己ベストを目指し、全力で取り組み持てる力を出し切りました。それだけでなく、競技している仲間に大きな声で応援したり、地区代表として選手宣誓と国旗・市旗の掲揚・降納の大役も見事に務めました。6年生の底力が発揮された大会となりました。
ご飯を炊いてみよう
5年生が家庭科の調理実習を行いました。今回の課題は、みそ汁とご飯でした。味噌汁は、煮干しでだしを取りました。丁寧に頭とはらわたを取り除き、班ごとに具材を考えて作りました。ご飯は、大東のブランド米「大輝地米」を炊いてみました。透明な鍋なので沸騰しながらお米からご飯になるまでの様子を時間を設定しながら観察しました。
かけ算を素早くするには
3年生の算数では、かけ算に取り組んでいます。2桁×1桁の計算を素早くするために筆算の仕方を考えました。習ったことを使って位ごとに計算すればよいことに気づきました。筆算手順を友達と支え合って一つひとつ確かめながら考えていました。
かい数を使って
算数でがい数について学習していた4年生。今日は学習したことを使って少し難しい問題にチャレンジしました。制限された金額以内での買い物の組み合わせについて考えました。買うものの値段をがい数にして見積もりました。実際の値段と設定金額との間に開きがでないよう、がい数の仕方を工夫しました。困ったときはグループの友達に聴き支え合いながら学習を進めていました。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
5
3
7
1
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード