こんなことがありました!
カテゴリ:今日の出来事
授業の一コマ
今学期も今日を入れて残り二日となりました。子どもたちは真剣に学習に取り組んでいます。
集まった善意を
大東小では児童会が中心となって「ペットボトルキャップ」を集めています。本日、集まったプルタブを「世界のこどもたちにワクチンを日本委員会」の回収団体に手渡しました。集まったプルタブは、146.9kg、ワクチン約75人分もの量になります。各家庭で一つずつ集めていただいた善意が、こんなにも大きくなりました。ご協力ありがとうございました。
思いをつなげて
休み時間に中庭から鼓笛の演奏が響いてきました。「鼓笛オーディション」に向け5年生が練習していました。6年生も出て、5年生に教えていました。自分たちが守ってきた伝統の鼓笛を確実に5年生に引き渡そうと自主的に練習に加わっていました。6年生から5年生へ、伝統という名の「思い」がしっかり伝わりつつあります。
今週の大東小
今週の学校での子どもたちの様子です。
風なんかに負けないぞ!
今日は時折晴れ間がのぞきますが、風が強く、気温もあまり高くありません。こんな日は、室内で過ごすのでは思っていたら、たくさんの子どもたちが校庭に出て、遊んでいました。「動けば、暖かくなるから大丈夫。」と言って元気に遊んでいました。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
4
0
5
3
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード