こんなことがありました!

2022年9月の記事一覧

キラキラ 4年 道徳科授業研究

 9月12日(月)5校時
 4年(駒場先生)による授業研究が行われました。
 道徳科の題材名『「もっこ」をせおって』では、『働くことのよさに気づき、進んで人のために働こうとする態度を育てる。』をねらいに学習が進められました。

6年 算数科授業研究

 9月9日(月)2校時
 6年(矢吹先生)による授業研究が行われました。
 算数科「形が同じで大きさがちがう図形を調べよう」では、『主な基本的な平面図形が拡大図、縮図の関係になっているかを調べることを通して、既習の図形に対する見方を深める。』を課題に学習が進められました。

お知らせ 防犯教室

 9月9日(金)3校時

 不審者が児童昇降口から侵入したという想定で、防犯教室を行いました。職員は、不審者への対応の仕方を、各教室では、不審者が教室内に侵入しない方法と自分の身を守る方法を学習しました。また、オンラインによる全体会では、須賀川警察署の生活安全課の方から「いかのおすし」やゲームをするときの注意点などの講和をいただきました。

 

音楽 特設吹奏楽部壮行会

 9月8日(木)昼休み
 今月15日(木)の地区音楽祭(合奏)に出場する、特設吹奏楽部への壮行会が行われました。
 5・6年生18名による「銀河鉄道999」が全校生を前に演奏されました。演奏後は、全校生から称賛の大きな拍手がおくられました。