こんなことがありました!
2024年8月の記事一覧
元気に登校しました
37日ぶりの登校。子どもたちは元気に登校しました。教室に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
いよいよ明日から2学期‼
大東小のみなさん、夏休みをたっぷり楽しみましたか。いよいよ明日から、第2学期がスタートします。みなさんを迎える準備は整っています。明日、元気に登校してきてください。こんなすてきな掲示が、みんなを迎えます。
2学期を元気に過ごすためには、体を万全にすることが第一。規則正しい生活習慣についての掲示を保健の先生が作ってくださいました。
大東MEMORY 37
月に一度須賀川市図書館から「移動図書館」が来校します。子どもたちは、昼休みになると駆け寄って、読みたい本を探します。
大東MEMORY 36
4年生は総合の学習で地区のゴミ拾い活動に取り組みました。どんなゴミがどれくらい捨てられているか、体験を通して確かめました。
大東MEMORY 35
様々な授業でタブレットを活用していいきました。学年が上がるにつれて操作技術も上がっています。
大東MEMORY 34
5年生がJAさんの支援をうけ、「バケツ苗」に取り組んでいます。この日は、土を入れたバケツに苗を植えました。
大東MEMORY 33
須賀川市内小学校鼓笛パレードに参加し、息の合った演奏を響かせました。
大東MEMORY 32
最後の最後まで勝敗がわからないほどの白熱した運動会となりました。
大東MEMORY 31
運動会では6年生がリーダーとなり、みんな力の限り取り組みました。
大東MEMORY 30
運動会の練習の様子を、お隣の「大東こども園」のみなさんが見学に来ました。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
3
5
4
9
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード