こんなことがありました!
カテゴリ:学校行事
2回目の運動会全体練習
5月10日(水)3校時
快晴の下、2回目の全体練習を行いました。今日は、開会式・ラジオ体操と閉会式の練習を行いました。
今年は閉会式の入場・退場の仕方を変えました。退場では、応援していただいたご家族の方や地域の方の近くを通って退場しますので、近くに寄りましたら、ぜひ頑張った子ども達へ拍手を送っていただければと思います。
1回目の運動会全体練習
5月9日(火)2校時
20日(土)に行われる運動会に向けての全体練習がスタートしました。1回目の今日は、入場行進・開会式・ラジオ体操を主に練習しました。
1年生を迎える会
4月26日(水)3校時
全校生が体育館に集い『1年生を迎える会』を行いました。コロナの影響で近年はオンラインを活用しての『1年生を迎える会』でしたが、ようやく以前のような会ができるようになりました。クイズやダンス等、2~6年生による楽しい出し物がありました。1年生による「1年生になったら♪♪♪」の出し物もとても上手でした。
第1回避難訓練
4月21日(金)3校時
大きな地震が発生し、それに伴っての火災発生を想定しての避難訓練を行いました。子ども達の訓練の様子は、放送の指示をよく聞いて落ち着いて行動することができました。命を守る学習がしっかりできた訓練でした。
交通教室
4月20日(木)
下学年(1~3年)は徒歩での安全な登下校ができるように、上学年(4~6年)は自転車の点検の仕方や安全な乗り方ができるように交通教室を行いました。今日は、警察署員、交通教育専門員の方々をお招きして交通安全についてのご指導をいただきました。お忙しい中ご指導ありがとうございました。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
4
7
9
5
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード