こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

お知らせ オンライン全校集会

 3月3日(木)業間
 本日、オンラインによる全校集会が行われました。各種コンクールで活躍した児童への表彰を行った後、古川校長からは、「あいさつ」「学年末の学習の仕方」などの話がありました。

 

了解 新入学児童保護者説明会

 2月14日(月) 

 来年度入学予定の保護者様を対象に説明会を行いました。
 説明会では、入学前の様々な準備についての説明がありました。

入学までに何か心配なことや疑問がありましたら、いつでも学校へお問い合わせください。保護者の皆様には、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

 

キラキラ 全校集会(オンライン)

 2月7日(月)業間
 本日オンラインによる全校集会が行われました。各種コンクールで活躍した児童への表彰を行った後、古川校長から、学校生活におけるコロナ感染防止対策についての話がありました。

Eメール 調理員さんへ感謝の手紙

 1月31日(月)

 子供たちも職員の私たちも学校生活で楽しみなのが『給食』です。好物の献立の日は、朝からワクワクしたものです。そのワクワクする給食をつくってくださるのが、お二人の調理員さんです。

 今朝は、子供たちから調理員さんへ感謝の手紙が手渡されました。いつも美味しい給食ありがとうございます。

鉛筆 わかば学級授業研究

 12月3日(金)6校時
 わかば学級(佐藤先生)による授業研究が行われました。
 3年生は、算数科『かけ算のひっ算を考えよう』から、6年生は、算数科『算数の学習をしあげよう』を課題に学習が進められました。

【事後の研究会】

家庭科・調理 福島県産コシヒカリ(JAパールライン福島株式会社様より)

 1月27日(木)

 JAパールライン福島株式会社様より、ウルトラマンがデザインしてある「福島県産コシヒカリのパックご飯」を寄贈していただきました。本日、児童一人につき1パックずつ配布いたしますので、各ご家庭で活用してください。

グループ 全校集会

 12月7日(火)業間

 オンラインによる全校集会を行いました。

 各種コンクールで活躍した児童への表彰を行った後、古川校長から、『朝の読書タイム』や『学習への取り組み方』等についての話がありました。

 

ハート 素敵なメッセージカード(相樂孝仁様から)

 1月12日(水)
 11月に実施した演劇鑑賞教室終了後、出演した相樂孝仁様(本校OB)に子供たちの感想文をお渡ししたところ、相樂様から子供たち一人ひとりに『メッセージカード』と学年毎に『お手紙』をいただきました
 子供たち同様、我々職員も感謝・感激・感動のメッセージとなりました。相樂様にはご多忙の中、思い出に残る素敵なメッセージカードを準備していただきありがとうございました。

花丸 愛校作業

 12月22日(木)

 5校時、全校生が一斉に2学期最後の愛校作業を行いました。

 昇降口の下駄箱・教室のロッカーの中や机の中等をきれいに掃除したり整理整頓をしたりしました。

記念日 クリスマス献立(今年最後の給食)

 12月22日(水)
 今日の給食は、今年最後の給食「クリスマス献立」でした。上の画像のとおり、コッペパン・牛乳・タンドリーチキン・モミの木サラダ・コンソメスープ・いちごケーキとワクワクする給食となりました。
 お二人の調理員さんには、感謝・感謝・感謝です。いつも美味しい給食ありがとうございます。

【1・2年生の様子】

音楽 鼓笛の練習(昼休み)

 12月21日(火)昼休み

 5年生と6年生は、各パートに分かれて鼓笛の練習に取り組んでいます。6年生から5年生へ、カラーガードの動かし方や太鼓の打ち方、リズムなどを伝えていました。すばらしい伝統です。

グループ 全校集会

 12月7日(火)業間
 本日オンラインによる全校集会が行われました。各種コンクールで活躍した児童への表彰を行った後、古川校長から、学習への取り組み方やゲーム・スマホの使い方などの話がありました。

キラキラ たちばな学級授業研究

 12月3日(金)6校時
 たちばな学級(高橋先生)による授業研究が行われました。
 3年生は、道徳科の教材『たまちゃん、大好き』から、6年生は、道徳科の教材『心のレシーブ』から学習が進められました。


【学習の様子と事後の研究会の様子】

グループ 第2回大東地区幼小中連絡協議会

 11月25日(木)

 大東地区の幼小中の先生方が本校に集まり、授業研究や情報交換等を行いました。

 授業研究では、1年の道徳科を参観していただきました。全員が教室に入ることができませんでしたので、オンラインを活用して学習の様子を見ていただきました。その後、教育課程・学力向上・生徒指導・特別支援・保健指導の5つの部会に分かれ、一貫教育の推進について情報交換を行いました。

【1年道徳科の様子とオンラインによる参観の様子】

【オンラインを活用した会場校長あいさつ】

【各部会の様子】

グループ 全校集会

 11月16日(火)業間

 久しぶりに全校生が体育館に集い全校集会を行いました。

 集会では、絵画展や作文コンクール、校内持久走記録会などの表彰を行いました。また、古川校長からは「わたしたちがつくる未来、SDGs」についての話がありました。