こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

キラキラ 就学時健康診断

 11月10日(水)13:00~

 来年度、小学校に入学するお子さんの健康診断と知能テストが行われました。本校6年生の女子の皆さんにも協力を得て、無事に終了することができた。

 

ハート 大東中1年生来校【大東39PROJECT】

 10月28日(木)

 大東中学校1年生『大東39(THANK YOU)PROJECT』の実行委員の皆さんと大東中学校の校長先生が来校しました。木工加工した、素敵なアルコールスタンドを校長室でいただきました。

 大東中学校の1年生の皆さん、ありがとうございます。

 

雨 校庭が・・・

 10月28日(木)

 校庭周辺の木々も少しずづ色づいてきました。

 空は青空ですが、校庭は、前々日(26日)の雨の影響により、ぬかるんで使えない状況です。2日予定の持久走大会に向けて練習に取り組みたいところですが、校庭の状況が悪く思うように練習が進んでいません。しばらく雨が降らないことを祈ります。

情報処理・パソコン オンライン全校集会

 10月13日(火)業間

 本日オンラインによる全校集会が行われました。夏休み中の作品や2学期に実施された行事などで活躍した児童への表彰を行いました。最後に、古川校長から今週末に行われる「大東ワクワクフェスタ」に向けての話などがありました。

    

グループ 大東ワクワクフェスタに向けて

 10月15日(金)

 23日(土)の実施予定の「大東ワクワクフェスタ」に向けて、各学年が練習に取り組んでいます。

 1・2年生は、生活科の学習内容を基本に、3~6年生は総合的な学習の時間の学習内容を基本に発表する予定です。20日(水)には、リハーサルを行う予定です。

 【5年生の練習風景から】

 

給食・食事 お弁当の日

 10月6日(火)

 今日は、いわせ地区小学校陸上競技交流大会の予備日のため、全校生お弁当を持参しての昼食となりました。

 保護者の方には、お弁当の準備、ありがとうございました。

 今月は、14日(木)と26日(火)もお弁当となっていますので、ご協力よろしくお願いいたします。

急ぎ ランニングタイム

  10月6日(水)業間

 今日の業間は、2・4・6年生によるランニングタイムが行われました。曇り空で、やや肌寒い天候できたが、元気に校庭を走る大東っ子でした。

花丸 6年生へのメッセージ

 10月5日(火)

 6年生が陸上競技交流大会に出かけている間に、5年生によるメッセージが6年教室黒板に残されていました。

 お互いを思いやる心温まるメッセージをご覧ください。大東小学校の高学年素敵ですね。

晴れ ランニングタイム

 9月30日(木)業間

 連日、天気に恵まれ順調にランニングタイムが実施できています。今日は、1・3・5年生によるランニングタイムでした。秋晴れの下、子どもたちは元気に走っていました。

キラキラ 銀木犀(ギンモクセイ)

 9月22日(水)

 先日、体育館北側の金木犀(キンモクセイ)についてお知らせしましたが、児童昇降口西側には銀木犀があり、白い花を咲かせています。金木犀のような強い香りではなく、花に顔を近づけないと香りがわからないほどです。

【昇降口西側に咲く、銀木犀・萩・マリーゴールド・・・】

晴れ ランニングタイム

 9月21日(火)業間

 快晴の下、4・5・6年生によるランニングタイムが行われました。さずが上学年です。走るスピードが違いますね。

【上学年のランニングタイムに遊具で遊ぶ下学年児童の様子】

給食・食事 お弁当の日

 9月16日(木)

 今日は、「岩瀬地区合奏祭」のため、全校生お弁当の日となりました。皆お弁当を楽しみしていたようです。

 保護者の皆様には、お弁当の準備ありがとうございました。

晴れ ランニングタイム

 9月15日(水)業間

 爽やかな風が吹く秋晴れの下、ランニングタイムが行われました。コロナ対策ということで、今日は1・2・3学年の児童のみ、ランニングタイムを行いました。