こんなことがありました!

出来事

給食試食会&食の話

給食試食会では、子ども達が毎日食べている給食の試食を

していただきました。

食の話では、教育委員会の管理栄養士の方が給食での

取り組みや栄養の話などをしました。

毎年、とてもわかりやすい話をしてくれますが、今年は給食の

衛生管理についてなど、私たちが立ち入ることのできない調理室

での話なども画像を見ながらしてくださいました。

5年生は今⑥

美味しいカレーができました。

ごはんが上手に炊けた班と、お焦げが美味しそうな班もありました。

天候にも恵まれ、予定より早く終わったので、自由活動もでき、

楽しい時間を過ごしました。

13:45学校に向け出発しました。

5年生は今⑤

おはようございます。

具合の悪い子や大きなけがをした子もいず、全員で元気に活動を開始しました。

朝食を食べ、部屋の片付け中です。

5年生は今④

今日の活動が終わり、1日の反省をし、

班長会を行い、歯みがきをして10時過ぎには、

静かになりました。

おやすみなさい。

5年生は今④

キャンドルファイヤー中です。

火の神から火の御子へ、そしてみんなに火が渡り、

火の周りで、歌を歌ったり、各班のゲームを楽しんでいます。

5年生は今③

無事、沢歩きも終了し、ベットメーキングも終わり、

これからお風呂タイムです。

沢歩き後半が登りで疲れたので、お風呂に早く入りたい!

差し入れに頂いたゼリーや、あめなどが、子どもたちに

元気を補充してくれました。

ありがとうございます。

5年生は今①

ビジュアルオリエンテーリングで、自然の家のいろいろな場所を確認しました。

みんなで協力して活動できました。