こんなことがありました!

出来事

自主練習!鼓笛の練習をしました!

 業間の休み時間、体育館から元気な鼓笛の演奏が聞こえてきました。

 行ってみると、5年生が全員で自主練習をしていました。自分たちでやろうと決めて自主的に行っている5年生に拍手です!真剣な表情をご覧ください。

 

今日は節分!読み聞かせがありました!

 今日は、司書の先生がおいでになり、朝の時間は2年生の読み聞かせでした。

 「おにのめん」という本です。昨日は、1年2組の読み聞かせで、「オニのサラリーマン」「まめのかぞえうた」でした。どちらも節分に因んだお話です。どんなお話だったか、お子さんに聞いてみてください!

 

 

「今月のお花」が届きました!

 今月も、「ふくしまの花展示・PR事業」の支援を受けて、アレンジメントの豪華なお花がにこにこバラ園さんから届きました。

 今回で、4回目です。子ども達も昇降口を通るたびに楽しんでいます。

 保護者の皆様もご来校の際には、ぜひご覧ください。

 

 

PTA役員会を行いました。

 昨日、PTA本部役員会を行いました。

 今回は、学校給食委員会を行った後、今後の3学期の行事や次年度の教育課程、PTA活動、登下校、三校一園PTA連絡協議会などについて協議しました。

 協議結果については、今後お知らせしていきます。

 本部役員の皆様、夜遅くまでご協議いただきありがとうございました。

学校給食週間の献立、今日は、浪江焼きそばです!

 今週は学校給食週間についてお伝えしていますが、今日は福島県浜通りの郷土料理で浪江焼きそばでした。

 大根サラダ、給食週間ゼリーもついておいしくいただきました。

 献立・・・背割れコッペパン、牛乳、浪江焼きそば、大根サラダ、給食週間ゼリー、餃子