出来事
修学旅行LIVE 6
江戸村での見学を終え、帰路につきます。楽しかった修学旅行もそろそろ終わりを迎えます。
修学旅行LIVE 5
みんな江戸村でタイムスリップしたかのように楽しんでいます。雨も上がり、みんなのテンションも最高調です。
修学旅行LIVE 4
お昼のカレーを食べて、お待ちかねの買い物タイムを済ませ江戸村に向かっています。
修学旅行LIVE 3
荘厳な東照宮を満喫しています。時々雨も止み、スムーズに見学することができています。
修学旅行LIVE 2
東照宮に着いて、ガイドさんの案内で見学が始まりました。
修学旅行L IVE 1
出発式を終え、いよいよ修学旅行のスタートです。
最後の思い出に
2年生と5年生では、今月末で大東小を転出する友達のために集会活動を行いました。2年生はみんなでゲームなどをして楽しみました。5年生はおやつ作りをしました。各学年とも転出してしまう友達とよい思い出を作ろうと企画、準備しました。友達を最後まで思いやろうとする優しさが伝わってきます。
見学学習に向けて
明日出かける「見学学習」に向け、3年生がタブレットを使って見学場所や特産物などについて調べました。見学する日新館では水練用のプール等、特産品では赤べこ、起き上がり小法師等について調べていました。調べることで益々明日の見学学習が楽しみになってきた3年生でした。
何を借りようかな?
移動図書館がやってきました。昼休みになると、たくさんの子どもたちが集まってきました。いっぱいある本の中から、自分が読みたい本を見つけ出していました。月に一回の「移動図書館」を子どもたちはとても楽しみにしています。様々な本と出会い、心を耕かせてほしいと思います。
プール学習へ向けて
子どもたちが楽しみにしている「プール学習」に向け、3年生から6年生が「プール」清掃を行いました。学年ごとに分担された作業をみんな本気で取り組みました。おかげでプールが見違えるようにきれいになり、プール学習の準備が整いました。今年度もたくさんプールに入って、水泳技能を高めていきます。
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp