出来事
朝の読書タイム
5月25日(水)
今朝の読書タイムの様子です。どの学級も落ち着いて読書に取り組んでいました。
【1年】
【2年】
【3年1組】
【3年2組】
【4年】
【5年】
【6年】
朝のボランティア・委員会活動
5月25日(水)
高学年を中心に行っている朝のボランティアと委員会活動の様子です。
中庭の花壇の草むしり・水道・昇降口の掃除・校庭の草むしりなど、自分のたちの学校のために活動しています。すばらしいことです。
Chromebook
5月24日(火)
GIGAスクール構想の実現により、今年度は3年生以上に1人1台の端末(Chromebook)が配置されました。
本日ICT支援員さん(夢デザイン総合研究所高久様)か来校され、3年生教室でChromebookの使い方を支援していただきました。
運動会
5月21日(土)
多くの保護者の方・地域の方に見守られて無事に運動会が終了することができました。PTAの役員の方には、早朝より会場設営や競技中のお手伝い等にご協力いただき感謝申し上げます。また、運動会後の後片付けでは、多くの保護者の方にご協力いただき短時間で作業を終えることができました。サッカーゴール・ブランコ等、すっかり元通りになっていて驚きました。ご協力ありがとうございました。
運動会 会場作成
5月20日(金)
5・6年生と教職員とで明日の運動会の会場作成を行いました。いよいよ明日の本番を迎えるだけとなりました。
明日もご声援よろしくお願いいたします。
鼓笛の練習
5月19日(木)6校時
5・6年生による鼓笛の練習を行いました。21日(土)の当日は5・6年生の堂々とした演奏をお楽しみください。
上学年紅白リレーの練習
5月19日(木)
業間に上学年(4~6年生)紅白リレーの練習がありました。
運動会の最後を飾る上学年紅白リレーです。21日(土)当日は、元気に走る選手に声援をよろしくお願いいたいます。
運動会全体練習④・除草作業
5月19日(木)3校時
4回目の運動会全体練習を行いました。前半は応援合戦をメインに練習し、後半は全校生でトラック内の草むしりをしました。さすが大東っ子のパワーです。校庭がきれいなりました。
運動会全体練習③
5月18日(水)3校時
3回目の運動会全体練習を行いました。今回は、開閉会式と応援合戦を練習しました。
4年算数科授業研究
5月16日(月)6校時
4年(駒場先生)による授業研究が行われました。
算数科「わり算のひっ算」では、『わり算の学習を活用してきまりを見つける。』を課題に学習が進められました。
【事後の研究会】
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp