こんなことがありました!
出来事
主張をはっきりさせて
5年生の国語では、自分の主張をはっきりさせて根拠をもとに伝え合う学習に取り組んでいます。今日の学習では、まず「必要か否か」自分の立場をはっきり決め、相手に的確に伝えるためその根拠となる訳をタブレットで調べました。
今週の予定
今週の予定は次の通りです。
20日(月) B日課
21日(火) B日課 給食費集金
22日(水) 移動図書館 ALT
23日(木) フッ化物洗口 ALT
24日(金) B日課
今週の大東小
今週の学校生活の様子です。
いろんな考えを使って
4年生の算数では「四角形の面積」の学習をしています。長方形や正方形が組み合わさった図形の面積を様々な方法で求めていました。公式が使える図形に分ける、欠けている部分を補って公式が使えるようにする、切り取って組み合わせて公式が使えるようにする等、様々な考えをもとに面積を求めていました。
一緒に学んでいます
1年生は常にペアになって一緒に学んでいます。ペアで話し合うことにより自分の考えを深めています。今日の国語の学習でも、自分の経験をペアに話すことによって考えをまとめていました。子どもたちは話し合うことが大好きで活発に話し合っていました。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
4
5
7
2
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード