こんなことがありました!

出来事

グループ 1年 七夕飾り

 7月7日(木)

 1年生は、図画工作科の時間に七夕の飾りを作りました。みんなで作った飾りをバックに集合写真を撮りました。

会議・研修 3年1組算数科授業研究

 7月6日(水)5校時
 3年1組(佐藤先生)による授業研究が行われました。
 算数科「あまりのあるわり算」では、『余りが除数より小さくなることを理解し、計算することができる。』を課題に学習が進められました。

美術・図工 1年 ぺったんコロコロ(図画工作科)

 7月4日(月)

 1年生は、絵の具につけて形を写す「ぺったんコロコロ」の学習を行いました。スタンプになる材料(プリンのカップ・紙の筒・ペットボトルのキャップ・ローラーなど)を使って、楽しそうに画用紙いっぱいに表現しました。材料集めのご協力ありがとうございました。

動物 獣医師派遣事業

 獣医師派遣事業として2年生が、県の動物愛護センターの職員から「犬」との触れ合い方について学びました。

クイズに答えたり、直接愛護センターから連れてきていただいた「犬」たちと触れ合ったりして、「犬」との正しい触れ合い方について体験を通して学びました。