こんなことがありました!
出来事
後期 縦割り班清掃スタート
昨日(10月12日)から後期の縦割り班清掃がスタートしました。
昨日は、班のメンバーの顔合わせを行い、今日から清掃活動がスタートしました。
4年 大東PRポスター(花)
4年生は、総合的な学習の時間に学習したことをもとに、大東の花をPRするポスターを作成しました。班ごとに工夫したポスターが7枚でき上りました。
4年 三春ダム見学
10月7日(木)
4年生は、郡山市の開成館(2月の地震から閉館中)見学の代わりに、地域開発の学習で三春ダムを見学してきました。所の方から『さくら湖』の役割やダムの仕組みについて話を聞くことができました。
6年生総合的な学習「認知症サポーター養成講座」
本日3・4校時6年生が総合的な学習の時間に「認知症サポーター養成講座」の授業を行いました。
「オレンジリング」をいただきました。
5年 図画工作科授業研究
10月8日(金)6校時
5年(矢吹先生)による図画工作科の授業研究が行われました。
単元名『形が動く 絵が動く』から「動かないものに動きをつけてアニメーションをつくろう。」を課題に学習が進められました。タブレッドを使用してのアニメーションづくりに楽しそうに取り組んでいました。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
8
3
6
0
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード