カテゴリ:学校行事
最高の運動会11
中学年の団体種目は、「大東タイフーン」。二人組になり竹棒を上手に操って次の組につないでいました。各組の足元を通すところが勝負の分かれ道になりました。競った結果、紅白引き分けでした。
最高の運動会10
高学年になった5年生。今年はほば校庭1周の150mを走りきりました。さすがは5年生。力強い走りを見せてくれていました。
最高の運動会9
入学したての1年生。真っすぐに走るのが苦手でしたが、今日はゴールめざして真っすぐ走りきりました。
最高の運動会8
2年生のチャンス走「つむつむ!ラッキーカラー」。拾ったカードに書かれている色の箱を指定された数だけ積み上げてゴールします。ラッキーカードの子は、カラフル箱一つだけおいてゴールしました。
最高の運動会7
今年の中学年のダンスは「アイドル」。軽快な曲に合わせ、みんな揃ったダンスを披露しました。
最高の運動会7
5・6年生の綱引き、「天下分け目の戦い」。男女に分かれ、途中から手助けして引き合います。2回引き合いましたが、2回とも白組の勝利でした。
最高の運動会6
4年生のチャンス走「名物な~あに?」。カードを拾い、書かれている各県の名物を持ってゴールします。福島県を引いた子はラッキー、大声で名物を言ってゴールしました。
最高の運動会5
1・2年生の団体種目は「チェッコリ玉入れ」でした。チェチェコリの可愛らしいダンスと玉入れを交互に行いました。結果は白組の勝利でした。
最高の運動会3
紅組、白組の応援団長の力強いリードで応援合戦が繰り広げられました。今年の応援合戦は、紅組が勝利しました。
最高の運動会2
数ヶ月にわたって取り組んできた伝統の鼓笛を披露しました。運動会本番に向け、休み時間まで自主的に練習に取り組みました。56年生で息の合った演奏を奏でることができました。
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp