カテゴリ:学校行事
最高の運動会1
透き通る青空のもと、令和6年度大東小学校運動会が行われました。どの子も精一杯に走り、演技し、達成感と充実感を味わうことができた運動会となりました。開会式では、代表児童が自分の役割を立派に果たしました。
よろしく! 1年生のみなさん
1年生を迎える会を行い、全校生から1年生へ歓迎の気持ちを伝えました。入学して1ヶ月が経とうとしている1年生。少しずつ学校生活にも慣れてきました。各学年ごとに趣向を凝らした出し物を発表し、楽しい時間を過ごしました。
命を守るために!
第一回避難訓練を実施し、安全な非難の仕方や避難経路について確認しました。今回の想定は、まず地震が発生し、その後火災が起こったという想定で行いました。非常ベルがなったら、を立てず放送を聞いて正確な情報を知ること、避難する際の約束「お・か・し・も」を守ることなどを確認しました。
防犯教室
9月8日(金)3校時
学校の職員玄関より不審者が侵入した場合の対応と避難の仕方を学習しました。
学級では、担任の先生や放送での指示をしっかり聞くことや無言で速やかに行動するなどを学習しました。
演劇鑑賞教室
9月4日(月)
劇団風の子さんによる「ギャングエイジ」を全校生で鑑賞しました。1年生にも分かりやすい内容の演劇だったのと出演者の躍動ある動きや舞台装置の動きなども楽しめた演劇でした。劇団風の子の皆様、記憶に残る演劇をありがとうございました。
第2学期始業式
8月25日(金)
本日、2学期がスタートしました。元気な子どもたちの声が学校中に響きわたりました。
2校時には第2学期始業式が行われました。朝から気温が高かったため、熱中症対策としてオンラインを活用して始業式を行いました。保護者の皆様、地域の皆様、2学期も子ども達への支援とご協力をよろしくお願いいたします。
修学旅行(6年)
6月2日(金)に実施しました修学旅行の様子をご覧ください。
見学学習(5年)
6月2日(金)に実施しました見学学習の様子をご覧ください。
見学学習(3・4年)
6月2日(金)に実施しました見学学習の様子をご覧ください。
見学学習(1・2年)
6月2日(金)に実施しました見学学習の様子をご覧ください。
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp