こんなことがありました!

出来事

PTA奉仕作業、ありがとうございました!

 21日は、PTAの奉仕作業を行いました。

 早朝より、たくさんの保護者のみなさんがご協力くださり、校庭周りや花壇など、とてもきれいにすることができました。また、上小山田分校の方も、きれいにしてくださりありがとうございました。

 明日から第二学期が始まりますが、子どもたちが校庭で楽しく遊び、それぞれの教育活動をきれいな環境の中で行うことができます。

 参加してくださいました保護者の皆様、お忙しい中、ご協力くださいましてありがとうございました。

花丸 第1学期終業式

 7月20日(火)2校時

 72日間の1学期を振り返りながら、第1学期の終業式が行われました。

 古川校長からは、1学期のめあての振り返りと「地域の行事に参加しましょう。」「お家の仕事をしっかり手伝いましょう。」「きまりを守って安全で健康な生活をしましょう。」などの話がありました。また、二人の児童作文発表では、「1学期の振り返りと夏休みのめあて」が発表されました。

 保護者の皆様、地域の皆様には、学校の教育活動へのご理解とご協力ありがとうございました。今後も子供たちへの激励の言葉をお願いいたします。

相沢晃選手をみんなで応援しています!「がんばれー」 今日は、応援献立でした!

 今日は、「応援献立」でした。

 オリンピックに出場する相沢晃選手も長沼給食センターの給食を食べていたということで、給食でも応援しようと今回の献立になりました。

 相沢選手にがんばれの声援を送ります。「相沢選手―、がんばってくださーい」

 

 

水泳授業・・・気持ちよかったよ!

 東北も梅雨が明けました。

 今日も暑い一日でしたが、全学年、水泳学習を行いました。

 暑い中のプールはとても気持ち良さそうでした。

 水泳の記録はとりましたが、月曜日まで水泳学習を行っていきます。