こんなことがありました!
出来事
今日は、おいしい「ごはんコンテスト献立」でした!
今日の給食は、「ごはんコンテスト献立」でした。
ごはんには、ひじき、まぐろのフレーク、ゴマの他、キュウリが入っていて、さっぱりした栄養たっぷりのご飯でした。とてもおいしかったです。また、味噌汁には、ナス、かぼちゃの他、オクラも入っていて栄養たっぷりでした。給食は、いつも野菜たっぷりの健康メニューです。
今日の献立
キュウリの元気ご飯、牛乳、厚焼き玉子、グリーンサラダ、夏野菜の味噌汁
水泳の記録をとりました。1~4年生
今日は、1~4年生がプールに入り、記録をとりました。 天気が良く、暑い中での授業でしたががんばりました。
記録測定の後、流れるプールや自由水遊びを楽しみました。
水泳の記録をとりました!
今日は、5・6年生がプールに入り、記録をとりました。
今年度は、雨の日が多く、十分に水泳の授業の回数を確保できませんでした。
そのような中でしたが、今年度の記録として一人一人計りました。短い練習時間でしたが、子どもたちは水泳の授業を楽しみ、泳力を伸ばしました。
ウインドアンサンブルの方々にご指導いただきました!
10日に、郡山でご活躍されている「ウインドアンサンブル」の方々においでいただき、吹奏楽部の児童がご指導いただきました。
各パートに分かれて、それぞれご専門の先生に教えていただきました。専門的なご指導に、子どもたちは一生懸命練習に励んでいました。
授業研究(4年算数科)
7月9日(金)6校時
4年(山本先生)による算数科の授業研究が行われました。
今日は、『小数のしくみを調べよう』から「小数の加法の筆算の仕方を考え、その計算を説明することができる。」を課題に学習が進められました。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
8
4
1
9
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード