こんなことがありました!

出来事

大東小道徳の日 大東メディアコントロール

 本日は大東学校道徳の日です。全クラスが本日道徳科の授業を行いました。

 「おもいやりの心」「あいさつ」などさまざまな道徳的価値について全児童が考えを巡らせていました。

 また、本日は大東メディアコントロールデーです。各ご家庭において、メディアの使い方について話し合ってみてくっださい。

 

特設吹奏楽部の練習が始まりました!

 今日から、特設吹奏楽部の練習が始まりました。また、今日は、新しく入部した4年生の体験の日でした。

 各パートの練習場所を巡り、楽器の紹介をしてもらったり曲を奏でてもらったりしながら、自分のやりたい楽器を考えていました。

会議・研修 第1回授業研究(4年国語科)

 4月12日(月)

 4年(山本先生)による国語科の授業研究を行いました。

 今日は、教材『白いぼうし』から「なぜ、ちょうのかわりに夏みかんを置いたのか」を課題に学習が進められました。

キラキラ クリーンミーティング

4月12日(月)

13時15分から体育館でクリーンミーティングが行われました。

19班の縦割りの班や清掃時の約束などを確認しました。また、班ごとに輪になって自己紹介も行いました。