こんなことがありました!

出来事

風で動くおもちゃ

3年生が理科の「風で動くおもちゃ」で、

風受けの大きさによって車の進む距離が違うということを実験して

いました。

風を当てる角度の調節が難しかったです。

今日もなかよし

今日は、4年生が小小連携交流事業で大森小4年生と交流しました。

ダンスとドッチボールで仲良く交流しました。

お互い発表会で演技した出し物を発表し合い、お互いに

「お~ ~」「すごい」と言い合っていました。

大東小が運動会に演技したダンスを大森小と一緒に練習しました。

すぐに覚え、一緒に踊ることができ楽しかったです。

今日も楽しかったね

小小連携交流事業で、今日は6年生が大森小の6年生と交流しました。

自己紹介の後、サッカーで一緒に体を動かしました。

初めは少し遠慮が見られましたが、交流しているうちに自然に活動する

ことができました。

 

大森小と一緒に

3年生が、小小連携交流事業で大森小の3年生と交流しました。

ドッチビーを行った後、英語で自己紹介活動を行い、

楽しく交流を深めることができました。

これからも交流を深めていけるといいね笑う

大東の生活

先週は持久走記録会、ワクワクフェスタと行事が続き、

何となく気ぜわしい日々でしたが、落ち着いた学校生活がもどってきました。

みんなで協力し活動するたび、ひとりひとり、そして学級として、

さらに成長した様子が伺えます。

どの学年も、落ち着いて学習に取り組んでいました。

寒くなり、体調をくずす児童が増えてきていますので、

しっかり栄養と休養をとり、元気に学校生活が送れる

ようにしてください。