こんなことがありました!

出来事

節分メニュー

本日の給食は節分メニューです。
「いわしのごまみそ煮」「のっぺい汁」「福豆」です。
給食前に、給食委員会の児童から節分や大豆の話が
ありました。

食べっぷりのよい6年生。
福豆にはいろいろな味の大豆が入っていました

浪江やきそば

学校給食週間最終日のメニューは
浜通りの「浪江やきそば」
一見、うどんのように太い焼きそばです。

3年生はパンにはさんで焼きそばパン。
一生懸命食べていました絵文字:笑顔

今日の給食は会津

今日のご当地メニューは、会津の「ソースカツ」と「こづゆ」
甘辛いソースにからめたカツは、とてもおいしく、ごはんにとてもよく
合いました。
ほたてのだしがきいたこづゆも人気で、残さず食べていました。

5年生はおいしそうにカツにぱくついていました。


 ソースカツの作り方
〇揚げた「カツ」にソースをからめるだけです。
〇ポイントは「レモン」。レモンの酸味で後味さっぱりです。

[ソースの材料(1人分)]

 塩・こしょう・・・少々
ウスターソース・中濃ソース・ケチャップ・みりん・さとう・・・それぞれ3g
しょうゆ・・・2g
レモン汁・・・1g