こんなことがありました!
2024年12月の記事一覧
お互いの「よさ」に気づこう!
4年生の道徳では「自分のよさ」をテーマに、自分の「よさ」に気づき、長所を伸ばそうとする心情を育てる学習に取り組みました。友達の「よさ」をカード書いて、お互いに手渡しました。友達が気づいた「自分のよさ」を知ることによって、もう一度自分自身を見つめ自分に自信を持つことができました。クラスのまとまりがよい4年生。友達一人ひとりをしっかり見つめ、「よさ」を伝え合っていました。
おすすめパンフレットをつくろう
6年生が国語の学習で、自分が薦めたいものを紹介する「パンフレット」づくりに取り組んでいます。どんな相手に薦めるのか、興味を持ってもらうために書き出しをどう工夫するのか考えてタブレットを使って作っていました。さすがは6年生、必要な情報を集め、意欲的に取り組んでいました。
今週の予定
今週の予定は、次の通りです。
16日(月) B日課
17日(火)
18日(水) ALT 委員会
19日(木) フッ化物洗口 ALT 移動図書館
20日(金) B日課 愛校作業
今週の大東小
今週の学校での子どもたちの様子です。
体育だいすき3年生!
3年生は体育が大好きです。今日も体育でたっぷりと体を動かしました。今、ポートボールに取り組んでいます。パスがうまくつながり、シュートが決まると大きな声を上げて喜んでいました。作戦タイムでは、どうしたら上手にボールをシュートできるのが作戦を立ててゲームに臨んでいました。ボールを追いかけるのも、パスを出すのも全力で取り組んでいた3年生です。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
5
1
7
7
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード