こんなことがありました!

出来事

いわせ地区小学校陸上競技交流大会壮行会

 10月1日(木)に行われる予定の陸上競技交流大会の壮行会を行いました。

 児童代表から「本番では、今まで練習してきたことを十分に発揮してきてください。」という励ましの言葉があり、

選手代表からは「今まで先生方に教えていただいたことをもとに本番では自己ベスト目指して頑張ってきます。」と力強い誓いの言葉がありました。

 当日、他校の児童と交流しながら、自己ベスト目指して頑張って欲しいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読書の秋!お月見の本を展示しています!

 読書の秋になってきました。

 図書室でも、たくさんの本を子どもたちに読んでもらうために、工夫しています。

 10月1日のお月見に向けて、月に関係のある本をそろえました。ご家庭でも読書できる環境をつくってあげてください。

 

秋の全国交通安全運動期間中です。安全な登下校を。

 先週の運動会、大変お世話になりました。

 今週は2日だけでしたが、子どもたちは元気に過ごすことができました。

 9月30日まで、秋の全国交通安全期間中です。登下校の安全については、子どもたちには毎日声かけをしていますが、ご家庭でも、十分に気をつけるようお話しください。また、先日、防犯教室を行いました。お子さんが下校時にできるだけ一人になることがないよう、本日も指導いたしました。不審者に対する安全面についてもお話ください。よろしくお願いします。

 

前期最後の委員会活動を行いました!

 今日は、前期最後の児童会委員会活動の日でした。

 子どもたちは、児童スローガンのもと、児童会活動や委員会活動を頑張り、学校をよりよくそして楽しくしようとがんばっています。前期も、各委員会で、朝の活動、休み時間、昼の放送、昼休みの活動等、一生懸命行ってきました。

 今日は、前期の活動を振り返り、後期に引継ぐための話し合いをしました。

 

 

力を合わせて、笑顔あふれる運動会になりました!!

 今日は、大東小学校の運動会でした。 雨も心配されましたが、よい天気になりまた校庭も適度に湿り、運動会日和になりました。

 限られた練習時間ではありましたが、子どもたちは、運動会に向けて一生懸命練習してきた成果を発揮し頑張りました。

 本日は、朝からPTA役員さんをはじめ、保護者の皆様にお世話になり、運動会を行うことができました。本当にありがとうございました。子どもたちへの応援もありがとうございました。

 お子さんも疲れていることと思いますので、今日は早く休ませてください。24日(木)も子どもたちがが元気に登校できますよう、よろしくお願いいたします。

 

今年度は、鼓笛をオープニングに行いました。

開会の言葉は、元気な元気な一年生が行いました!

 

来年度入学する子どもたちが集まってくれました。みんな頑張りましたね。