こんなことがありました!
出来事
1学期のお楽しみメニュー
今日が1学期最後の給食です。
ピリカラで食欲増進キムチとたくあんの「キムタクごはん」
楽しみにしていた「ガリガリくん」です。
暑い中、子ども達は、本当においしそうに食べていました。
給食試食会の献立、具だくさんでおいしいと好評だった「金平ごぼう」
給食の献立を立てている、市の管理栄養師さん
につくり方を教えていただいたので、ぜひ、家庭でも作ってみてください。
ワックスがけ
放課後に職員でワックス掛けをしました。
教室の机・イス・ラック類、
動かせるもの全て廊下に出して教室をきれいにしました。
毎日つかっている自分たちの教室を一生懸命みがいていました。
きうりメニュー
今日の給食は、きうり天王祭メニューです。
野菜とごはんにきゅうりが入っていました。
にんじんの橙、きゅうりの緑、たまごの黄、の
「カラフル寿司」は、暑いこの時期、さっぱり
しておいしく、おかわりをして食べていました。
きゅうりの旬は夏、今の時期が一番栄養があっておいしい時期です。
暑さに負けないよう、夏野菜を食べ、いっぱいパワーをもらってください。
和食献立です
今日は食育の日:和食献立です。
食育の日には、魚が出ます。苦手な児童もいま
すが、少しずつ食べて味に慣れていってほしいと思います。
今日は甘いたれの「さばのみそ煮」でした。
おいしく食べることができました。
きゅうりん館へ行きました
3年生は校外学習で、市役所やきゅうりん館などへ行きました。
きゅうりん館ではキュウリについて学習してきました。
機械等も使ってたくさんのキュウリが
選別され、出荷される様子を見てきました。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
7
7
8
4
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード