こんなことがありました!

出来事

租税教室

 6年生で租税教室が行われました。子どもたちは、税金についてのお話を聞いたり、1億円の見本を手にしたり、税金についての関心を高めていました。

おもちゃ大会、大成功


 26日(火)2年生で生活科の時間に1年生を招待しておもちゃ大会が開かれました。
 ぶんぶんごま、ほかけ車、ロケット、かたこと車、けん玉、ぴょんガエル、まとあて、魚
つりに分かれて、1年生に遊びを教えながら楽しく過ごしていました。

 

昔遊び

  講師に関根隆男さんをお迎えして、昔遊びが行われました。本校の1年生と分校の1年生が参加しました。いろいろな昔遊びを説明いただいた後、昔遊びに挑戦しました。
 
                                                                       

研修バス3年・6年

 研修バスを使って3年生は、歴史民俗資料館(長沼)で古い道具と昔のこらしについて学習してきました。
           真剣にメモをとる3年生
      

 午後からは、6年生が研修バスで市議会議場に出かけ、市議会議場でその仕事について理解を深めていました。