こんなことがありました!
出来事
第3学期始業式
第3学期の始業式が行われました。
新しい年を迎え、3学期にがんばってほしいことなどが、校長先生からお話がありました。
また、5、6年生の代表児童からは、新しい年を迎えての目標などが発表されました。
作文を発表する6年代表児童
真剣な態度で式に臨む在校生
新しい年を迎え、3学期にがんばってほしいことなどが、校長先生からお話がありました。
また、5、6年生の代表児童からは、新しい年を迎えての目標などが発表されました。
作文を発表する6年代表児童
真剣な態度で式に臨む在校生
鼓笛引継ぎ式
6年生から4、5年生に鼓笛の引継ぎが行われました。
様々な場面で活躍してきた6年生から、またひとつ下級生に伝統が引き継がれます。
6年生の主指揮者から指揮棒が譲られました。
6年生から5年生へ」楽器が譲られました。
様々な場面で活躍してきた6年生から、またひとつ下級生に伝統が引き継がれます。
6年生の主指揮者から指揮棒が譲られました。
6年生から5年生へ」楽器が譲られました。
ありがとうございました。
赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました。
いただいた募金は、12月9日に市社会福祉協議会へとどけました。
ご協力いただき ありがとうございました。
いただいた募金は、12月9日に市社会福祉協議会へとどけました。
ご協力いただき ありがとうございました。
持久走記録会
のびのびになっていた持久走記録会が行われました。
各学年とも練習の成果を発揮し、すこしでも記録を更新しようとがんばっていました。
寒い中、多くの保護者の皆様に応援いただき、ありがとうございました。
持久走記録会で激走する3年生
大東ワクワクフェスタ開催
10月31日(土) 大東小学校体育館で、大東ワクワクフェスタが行われます。
8:45 オープニングセレモニー
8:55~ 特設吹奏楽部 交響詩「森の詩」
1年生 劇「くじらぐも」
2年生 劇「大東むじなもり動物病院」
分 校 音楽劇「祭」
10:30~ 3年生 劇「ヒューどろん おばけ学校」
4年生 プレゼンテーション・劇「外国の文化にふれよう」
5年生 ワークショップ「リサイクルについて考えよう」
6年生 呼びかけ・合奏「ワクワクフェスタの思い出」
11:50 エンディングセレモニー
皆様のおいでを心からお待ちしています。
8:45 オープニングセレモニー
8:55~ 特設吹奏楽部 交響詩「森の詩」
1年生 劇「くじらぐも」
2年生 劇「大東むじなもり動物病院」
分 校 音楽劇「祭」
10:30~ 3年生 劇「ヒューどろん おばけ学校」
4年生 プレゼンテーション・劇「外国の文化にふれよう」
5年生 ワークショップ「リサイクルについて考えよう」
6年生 呼びかけ・合奏「ワクワクフェスタの思い出」
11:50 エンディングセレモニー
皆様のおいでを心からお待ちしています。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
6
9
3
8
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード