こんなことがありました!

出来事

陸上現地練習

6年生は地区大会目指して陸上練習に毎日取り組んでいます。今日は大会会場の鳥見山陸上競技場で練習を行いました。あいにくの天気でしたが、本番会場一つ一つ確かめながら練習を行いました。

おもいをつなげて

地区陸上大会目指して6年生のリレー選手が朝の練習に取り組んでいます。登校すると急いで校庭に集まり、自主的に練習に取り組んでいます。今日も交互に、ダッシュのタイミングを調整したり、バトンパスの仕方を確認したりしながら練習に取り組んでいました。練習を繰り返すことで、少しでも記録を更新しようと必死に取り組んでいました。

みんなのために!

大東小では、4年生以上の子どもたちが毎朝「ボランティア」に取り組んでいます。昇降口の掃き掃除や校旗揚げ、水槽清掃などを分担して行っています。今日も時間になると自主的にボランティアにとりくんでいました。

一枚の板から

6年生の図工では、一枚の板を切り取ったり、組み立てたりして生活で使ったり、飾ったりするものを作っています。一枚の板を電動糸鋸で切り取り、色を塗った後で、釘で接合します。6年間の図工で身につけた様々な技法を使って作製していました。子どもたちは、小学校生活の思い出の一つにしようとていねいに作製に取り組んでいました。