こんなことがありました!
出来事
ムシテックに行きました
5年生はムシテックに行き、常時展を見学したり、
いろいろな体験を行ってきました。
工作では、ゴムの力で飛ぶ「プラコプター」や「二層ゼリー」
をつくり、そのあと放射線について学びました。
よく話を聞き、しっかり楽しく活動してきました。
修学旅行③
天候にも恵まれ、江戸村を満喫して、
先程、14:45予定通り帰途につきました。
修学旅行②
東照宮の見学が終わり、お弁当タイムになりました。
たくさん歩いたのでおいしいです。
修学旅行①
おはようございます。
6年生、みんな揃い、元気に学校を出発しました。
明日は楽しみ!
明日は、全校生がお出かけします。
1~4年生は学習旅行で郡山といわき方面へ
5年生はムシテックへ
6年生は修学旅行で那須方面へ出かけます。
6年生は7時集合と、朝が早いのでくれぐれも遅れないようご注意ください。
明日の天気が少し心配です。念のため雨具の用意があるといいですね。
何とか活動中だけでももってほしいですね。
6年生は、明日の修学旅行の計画を立てていました。
行きたいところ、見たいところ、ほしいものがたくさんありますが、
限りられた時間、限られたおこずかいをどうやりくりするのかも、大切な学習です。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
8
0
0
2
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード