こんなことがありました!

出来事

かわいいお客様

 今日、大東小学校にかわいらしい園児のみなさんが訪れました。
はじめに、小学校でのいろいろなことについてお話を聞いてから
授業の様子など教室の外から校舎内を見て回りました。
 最後に、一年生から手作りのプレゼントをもらって帰りました。
 入学式で会えることを楽しみに待っています。

 
 

田善賞


 第26回田善顕彰版画展で本校児童が、「最優秀賞」に選ばれました。
本当におめでとうございます。その他にもたくさんの児童の作品が優れた
作品として選ばれました。

 『最優秀賞』
  大槻 あゆみ さん(分校3年) 作品
 

 

豆まき

 今日一足早く分校で豆まき集会が行われました。
一人ひとり自分の追い出したい鬼を発表していました。
 「なき虫おに・なまけおに・こわがりおに」・・・などなど

その後、元気よくまめをまきました。

 

 「おには~そと! ふくは~うち!」

租税教室


 6年生が租税教室の授業を受けました。
講師の先生は、須賀川法人会の方々でした。
はじめに税金は何種類ぐらいあるのか?
一番税収の大きな税金は何か?
などの質問がありました。
次に、もし税金がなかったらどんなくらしになるのか
アニメを見ながら勉強しました。
 

 その後も、もし学校が有料だったらいくらぐらいお金が
かかるのかなど、分かり易く税のことについて教えて
いただきました。須賀川法人会の皆様お忙し中、ありがとう
ございました。

寺子屋募金

 今週は生活委員会が中心となり寺子屋募金活動が行われました。
ご協力ありがとうございました。集まったお金はユネスコへ寄付される
予定です。