こんなことがありました!

出来事

昔遊び

 今日1年生が昔遊び体験をしました。地域にお住まいの方に教えていただきました。
はじめに紙飛行機の折り方を教わり飛ばしました。次にいくつか昔遊びの道具を紹介
していただきました。そり・竹スキー・竹とんぼ・紙ふうせん・おはじき・めんこ・ヨーヨー・
はご板などなどたくさんありました。その後は思い思いに楽しんでいました。


めんこはどうやって遊ぶのかなあ?


はご板は少し難しそうでした。


紙ふうせんは、じょうずに遊べたようです。


子どもたちにとってあっという間の楽しい時間でした。

FCT見学

 先日5年生が研修バスを利用してFCT見学に行ってきました。普段テレビ
で見ているスタジオに実際に来てみて子どもたちも感動したり、新たな発見
があったりと収穫の多い見学学習でした。



インフルエンザ対応について

 本日26日(月)インフルエンザによる欠席者が大変増えてきましたので下記のように
対応いたします。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
           記
1 罹患状況 1月26日(月) 午前10時30分現在
                       全校   うち2年生
  インフルエンザによる出席停止  14人    12人
  発熱などによる欠席・早退      8人     6人
             合    計   22人    18人

2 対応について
    1月26日(月)第2学年 繰り上げ下校(13:30分下校)
    1月27日(火)~29日(木)の3日間  第2学年  学年閉鎖

3 その他
   ・うがい手洗いの徹底と不要不急の外出や人混みを避けてください。
   ・お子さんの体調が悪いときは無理して登校させず早めに医師の診断を
   受けてください。その際に受診結果について学校までご連絡をお願いします。
   ・ご家庭での過ごし方についてもご指導よろしくお願いいたします。
    ・学年閉鎖に伴う給食費については返金いたしませんのでご了承方よろしく
   お願いいたします。






 

縄跳び練習

 現在、子どもたちは、来月の縄跳び記録会を目指して授業や休み時間など
縄跳びの練習に取り組んでいます。今日は天気があまり良くなかったのですが、
いつものように休み時間になると練習に励んでいました。


 なかには、三重跳びに挑戦している人もいました。
三重跳びができるなんてすごいですね。









  

特設吹奏楽


 特設吹奏楽の練習が始まりました。
吹奏楽の基本は何といっても呼吸法です。そこで、はじめは腹式呼吸の練習から
ということで二人一組になって、お腹を使えているかどうかお互いに確かめながら
の練習をします。
   
 お辞儀をしているわけではありません。上体を前に
かがむようにすることでお腹で空気を吸うということを
意識しやすくするための練習です。