こんなことがありました!

出来事

交通教室

あいにくの天気で、体育館での実施となりましたが、

交通教室が行われました。

1~3年生は道路の安全な歩き方を、

4~6年生は自転車の安全な乗り方を

交通指導員の方に教えていただきました。

今年度も事故のない安全な生活を送りましょう!

 

 

新学期スタートです

 7名の先生方をお迎えし、2019年度がスタートしました。

新しい先生方から言葉をいただき、代表児童から歓迎の言葉を伝え

担任の発表がありました。

「命を大切にする」「元気なあいさつをする」「いろいろなことを学ぶ」

校長先生から、この3つをしっかり守って元気に学校生活を送ってほしい

という話がありました。

代表児童が教科書をいただきました。大切に、しっかり学習しましょう。

5・6年生が高学年の自覚を持って入学式の会場作成や片づけをしていました。

 

星感染症情報鉛筆

3月半ばから下学年ででている水痘(水ぼうそう)がまだ続いています。

本日、1年生で1名

    3年生で2名 が水痘で停止です。

感染力が強く、潜伏期間が2週間程と長いので、まだ、感染の可能性は

あります。もうしばらく気をつけてご家庭でも健康観察をお願いします。

お別れの式

本日、離任式があり、7名の先生方が大東小学校を

旅立っていきました。

代表児童からひとりひとりの先生に思い出を話し、

先生方から言葉をいただきました。

新天地でも健康に気をつけてご活躍ください。

もう一つの お別れです

平成30年度末人事異動です。

7名の先生方の異動があります。

【退職】

 校長   高橋 正男 先生

 支援員   稲田 暁乃 先生

【転出】

 教諭   藤原 利喜子 先生

                    (鏡石町立第一小学校へ)

 教諭   車田 久美子 先生

                    (平田村立小平小学校へ)

 教諭   目黒  聡    先生

                    (須賀川市立長沼東小学校へ)

 教諭   加藤 美幸   先生

                    (鏡石町立第二小学校へ)

 講師   橋本 亨子   先生

                    (須賀川市立西袋第二小学校へ)

【転入】

 校長   古川 久枝   先生

                    (浅川村立里白石小学校より)

 教諭   高橋 美紀子 先生

                    (鏡石町立第一小学校より)

 教諭   柳沼 紀子   先生

                    (須賀川市立柏城小学校より)

 教諭   佐藤 恵久子 先生

                    (須賀川市立第二小学校より)

 教諭   山本 祐子   先生

                    (天栄村立牧本小学校より)

 教諭   嶋田 佳久   先生(新採用)

 支援員  伊藤 涼子     先生(新採用)

 

なお、離任式は、28日(木) 8時45分からとなります。

児童の皆さんは、通常通りの時間での集団登校となります。

登校したら教室でお待ちください。

卒業 おめでとう!

本日42名の子ども達が校長先生から卒業証書をいただき、小学校を卒業していきました。

この1年間最上級生として下級生の手本となり、大東小学校を引っぱっていく、

元気で明るいとても素敵な42名でした。

送り出した4・5年生もとてもすばらしく、心のこもった卒業式となりました。

しばらくは寂しいですが、中学校でも元気に活躍することを願っています。